ジュエリーショップ・デザイン/トルコ至宝展に行ってきました。

 

ジュエリーショップ・デザイン/トルコ至宝展に行ってきました。

 

2019年6月14日(金)~7月28日(日)

会場:京都国立近代美術館(岡崎公園内)平安神宮鳥居横。

 

713トルコ至宝展、大豊神社_190727_0002

 

 

「トルコ至宝展」は東京と、京都で開催しました。

 

 713トルコ至宝展、大豊神社_190727_0004

 

東西文明の十字路で育まれた歴史遺や財宝が、約170点。

アジアとヨーロッパにまたがる交易の要地だったトルコは、多様な文化を受容と融合して、比類ない美を育んだのがわかります。

 

イスタンブルのトプカプ宮殿博物館が所蔵する貴重な宝飾品、

美術工芸品のなかでも、「チューリップを愛でた」宮殿の生活、

チューリップが大切にされた意味やオスマン帝国の美意識と文化、

芸術観が紹介されました。

 

800px-Japanese-Ottoman1683

 

 

特にスタートの王座の上に高く吊るされた、巨大な六角形のエメラルド3個を使った飾りに驚きました。

 

トルコ至宝展大豊神社_190731_0016

 

もっとびっくりしたのは、観にいている方々が、気が付いていないようにスルーしていること。

王座の2.5m位上だったので、気が付かなかったのかな?

 

 

 

王座用吊るし飾り

18世紀後半、金・エメラルド・ラフなカットのダイアモンドと可愛い天然真珠(小さいけしかな?)

長さ:19cm 幅:17cm 全長:43cm

19×17cmって図録のサイズですよ。

 

トルコ至宝展大豊神社_190731_0015

 

その大きなメロンサイズ?の中に、3個のエメラルドがバンバンバン。

ありえないでしょ。 

本当ですか? 

宝石鑑定士の血が騒ぐ!

透明度も高く、インクルージョンが見たい。。。

王様の王座飾りですものね。

そりゃそうでしょう。。。

 

ターバン飾りもベルトも・・・。当時の最高工芸技術と贅を尽くした素材感が素晴らしい。

 

しかし次のコーナーに移ったら。宝飾短剣があり、強大な長さ10cm以上・結晶のエメラルド持ち手。

これにも一人だけで大騒ぎでした。

同行した友人の肩を、バンバン叩きました。

 

スルタン・メフメト4世の宝飾短剣

1664年

鋼鉄、エメラルド、ダイアモンド、七宝、金

長さ:32cm

 

凄い!巨大!何処の産地か知りたい!と騒いでいるのは私だけで。

 

オスマン帝国のスルタンと日本の皇室の交流を示す品々のほか、

明治期の日本美術品もあり、両国の友好関係も感じられました。